海ごみリーダー養成講座(全3回)参加者募集中!
2025年07月02日
★兵庫県内の中高生の皆さま★ ~ 夏休み期間中の探究活動に!自由研究に! ~
地球規模の環境汚染と生物への影響をもたらしている「海ごみ」。
まず現状を知り、ごみを生み出さない社会について、一緒に考えましょう。
■総合コーディネーター:同志社大学経済学部准教授 原田禎夫先生
第1回 |
令和7年7月23日(水) 10:30~15:30 宝塚駅前 8:45集合 又は 加古川駅前10:00集合 【国交省 姫路河川国道事務所 加古川大堰周辺】 ※バスで移動します |
河川清掃・マイクロプラスチック実験・海ごみ基礎学習 |
第2回 |
令和7年7月30日(水) 13:15~16:00 【宝塚商工会議所 多目的ホール】 ※オンライン併用 |
|
第3回 |
令和7年8月6日(水) 10:30~16:00 【宝塚商工会議所】 ※オンライン(Zoom)開催に変更予定 |
課題の共有・解決に向けた検討・アクション宣言の作成 |
■ お申し込み、詳細は チラシ をご覧ください。
※申込者には、集合場所等の詳細をお知らせします。
<参加申し込み期限:7月16日(水)>
■ お問い合わせ先
公益財団法人ひょうご環境創造協会 資源循環部 循環推進課
kikaku★eco-hyogo.jp(★は@に変更してメールをお送りください。)