2008年12月
2008.12.24 Wednesday 15:32
      明日は今年最後の特別プログラム、門松づくりを行います。           外の作業もあるので、良いお天気だったらいいのですが。               今日の雪景色 50名ほど参加予定! 色々ありましたが、サポーターさんをはじめ皆さまのおかげ
ページの先頭に戻る
 
2008.12.20 Saturday  9:49
明日日曜は、ひょうご森のインストラクター石田さんをお迎えして、身近な動物の生活の様子を探ります。シカ肉やいのししの肉も味わえそう。散策路には、動物たちの足跡が見られますよ。12月というのに、暖かい日が続いていますね。大地を踏みしめ、動物たちはどんなことを考えているのかな。温暖化により、動物たちにどの
ページの先頭に戻る
 
2008.12.11 Thursday 10:25
<12/14のイベント情報>                                   移動紙すき器を使った紙すき器を使い、はがきづくりをしてみませんか?夏からマーブル染め、うちわづくり、の初期段階を経てついに歴史資料館よりお借りしている、本格的な紙すき体験に挑戦できます。効率を図ることを
ページの先頭に戻る
 
2008.12.06 Saturday 10:38
枝廣淳子氏の講演を賜りました。その後映画「アース」も上映され、たくさんの方に来ていただきました。               先週までのブータン出張や大阪での講演や講座をもろともせず、元気にリュックサックにカートを手にふらりと歩いてこられました。     コミュニケーションとは「知識のギャップと置か
ページの先頭に戻る
 
2008.12.03 Wednesday 16:03
 11/30、千葉よりつやまあきひこさんをお迎えし、自己紹介のあと、実演を交え漫画の説明を受けました。フィギュアを使い、のんびりした友人は亀をモチーフにした、PCで色をつけていくなどを教えていただきました。           近くの荒神社まで自然観察をしながら     散策しま
ページの先頭に戻る