エコプラザHOME > 新着情報 > ラジオ番組「正木明の地球にいいこと」

「ひょうごエコプラザ」は県内の学習施設やプログラムの情報をはじめとして、参加者・企画者双方の視点から環境学習の実践に役立つ情報を発信し、市民のみなさまの環境学習をサポートします。

トップページ

ラジオ番組「正木明の地球にいいこと」

 

兵庫県在住の気象予報士で防災士である正木明氏がパーソナリティーとなって、地球環境を守るために役立つ知識や情報を発信し、リスナーと一緒に環境問題について考える番組をラジオ関西で放送しています。

                                                                      パーソナリティーインタビュー

  [放 送 局] ラジオ関西                    ( ラジオ関西HP )

  [放送時間]  毎週月曜日 13:00~13:25正木明宣材写真.jpg

  [番組提供](公財)ひょうご環境創造協会 

  [アシスタント] 荻野恵美子 (株)ことだま

    

  Instagramアイコン2.png     radio.jpg
番組Instagram↑   番組ホームページ↑ 
(※画像をクリックしてください)


※radiko.jp(ラジコ)を利用するとスマートフォンやパソコン等で、ライブまたは過去1週間以内に
 放送された番組をいつでもどこでも聴くことができます。
 詳細は コチラ

 ※ このラジオ番組についてのご意見・ご感想をお寄せください。
   ご意見・ご感想 送信用E-mail:ecoplaza☆eco-hyogo.jp ・・・☆ を @にしてください。

  

  20230605環境副大臣1.jpg  0602-2.jpg

小林環境副大臣ゲスト(2023年6月5日放送)

 

 過去の放送 (mp3ファイル)◆                                     

第219回(R5.6.5)放送

【内 容】小林環境副大臣をお迎えして
      ゲスト:環境副大臣 小林茂樹 さん

第218回(R5.5.29)放送

【内 容】見過ごせない海の異常と新しい養殖の形

第217回(R5.5.22)放送

【内 容】ニューヨークでガスが使えなくなる!?/
     新入社員に聞いてみた!環境ビジネス・リサイクル業界について
     ゲスト(後半):浜田化学(株) 花岡一晴さん 東條佑さん

第216回(R5.5.15)放送

【内 容】世界気象機関年次報告を解説

第215回(R5.5.8)放送

【内 容】エシカル消費とは?

第214回(R5.5.1)放送

【内 容】地球環境にやさしいファッションとは?

第213回(R5.4.24)放送

【内 容】大量絶滅の歴史

第212回(R5.4.17)放送

【内 容】「桜」からみた気候変動

第211回(R5.4.10)放送

【内 容】ノートルダム炎の大聖堂
     ゲスト(後半):消防士 サニーカミヤさん

第210回(R5.4.3)放送

【内 容】明るい未来に向けて/浜田化学さん
     ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん

第209回(R5.3.27)放送

【内 容】Re.colab KOBE(リコラボコウベ)とは?
     ゲスト:Re.colab KOBE 乾 彩海さん

第208回(R5.3.20)放送

【内 容】温暖化の5つのシナリオと海水面上昇

第207回(R5.3.13)放送

【内 容】青空の風船、環境への負荷は?/浜田化学さん
     ゲスト:(
後半)浜田化学(株)取締役営業本部長 桑村安浩さん

第206回(R5.3.6)放送

【内 容】プラスチック資源循環への取組み
     ゲスト:兵庫県環境部環境整備課 吉田光方子さん
         兵庫県環境部環境整備課 松林雅之さん

第205回(R5.2.27)放送

【内 容】進むアメリカの蓄電池市場/浜田化学さん
     ゲスト:(後半)浜田化学(株)総務部広報 田中怜菜さん

第204回(R5.2.20)放送

【内 容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト(2)
     ゲスト:プロジェクトに参加した高校生

第203回(R5.2.13)放送

【内 容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト(1)
     ゲスト:プロジェクトに参加した高校生

第202回(R5.2.6)放送

【内 容】クライマタリアンって何(2) ?
     ゲスト:気象予報士 千種ゆりこさん

第201回(R5.1.30)放送

【内 容】クライマタリアンって何(1) ?
     ゲスト:気象予報士 千種ゆりこさん

第200回(R5.1.23)放送

【内 容】放送200回「地球カレンダーとは?」

第199回(R5.1.16)放送

【内 容】冬と温暖化の関係/浜田化学さん
     ゲスト:(
後半)浜田化学(株)取締役営業本部長 桑村安浩さん

第198回(R5.1.9)放送

【内 容】新年度特別企画「1.5度目標は死守できるのか?(2)
     ゲスト:東京大学未来ビジョン研究センター教授/
         国立環境研究所上級主席研究員 江守正多さん

第197回(R5.1.2)放送

【内 容】新年度特別企画「1.5度目標は死守できるのか?(1)
     ゲスト:東京大学未来ビジョン研究センター教授/
         国立環境研究所上級主席研究員 江守正多さん

第196回(R4.12.26)放送

【内 容】限りある資源について考える

第195回(R4.12.19)放送

【内 容】コロナから三年、学んだことは?/浜田化学さん
     ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん

第194回(R4.12.12)放送

【内 容】11/27公開録音 Part2.
    場所:ひょうご環境体験館
    ゲスト:NPO法人はりま田舎暮らしの会 理事長 本田三郎さん

第193回(R4.12.5)放送

【内 容】11/27公開録音 Part1.
    場所:ひょうご環境体験館
    ゲスト(前半):ひょうご環境体験館 館長 芦谷直登さん
       (後半):会場のお客様

第192回(R4.11.28)放送

【内 容】コンビニの取り組みと未来の住宅像とは

第191回(R4.11.21)放送

【内 容】サンゴの白化現象が深刻に

第190回(R4.11.14)放送

【内 容】スポーツ選手の取り組み/浜田化学さん
     ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん

第189回(R4.11.7)放送

【内 容】温暖化なのに、寒い冬に?
    ゲスト(後半):兵庫県漁業協同組合連合会代表理事会長 
           田沼政男さん

第188回(R4.10.31)放送

【内 容】あなたは気候危機を実感していますか?
     ゲスト(後半):但馬漁業協同組合代表理事組合長 村瀬晴好さん

第187回(R4.10.24)放送

【内 容】あなたはどんな電気をつかいますか?

第186回(R4.10.17)放送

【内 容】浜田化学
     ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん

第185回(R4.10.10)放送

【内 容】1.5度の約束

第184回(R4.10.3)放送

【内 容】ゼロカーボンパークとは?
     ゲスト:iFT NORiKURA  藤江 祐馬さん

第183回(R4.9.26)放送

【内 容】SDG's神戸大学の取り組み
     ゲスト:神戸大学 副学長 喜多 隆さん

第182回(R4.9.19)放送

【内 容】森をつくることは暮らしを創ること
     ゲスト:株式会社やまとわ 奥田 悠史さん

第181回(R4.9.12)放送

【内 容】温暖化がもたらす、最悪のシナリオ

  

 

【バックナンバー】公開収録.jpg 

第151回(令和4年2月14日~第180回(令和4年9月5日)

第121回(令和3年7月19日) ~第150回(令和4年2月7日)     

第91回(令和2年12月21日)~第120回(令和3年7月12日)

第61回(令和2年5月25日)~第90回(令和2年12月14日)

第31回(令和元年10月28日)~第60回(令和2年5月18日) 

第1回 (平成31年4月1日)~第30回(令和元年10月21日)

 

 

 


お知らせ神戸 / 更新日:2023-06-05

公益財団法人ひょうご環境創造協会 ひょうごエコプラザ

〒654-0037 神戸市須磨区行平町3-1-18  TEL (078)735-4100 /FAX (078)735-7222(月~金曜日の9:00~17:00)

各ページに掲載している写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。

このページの先頭へ