エコプラザHOME > ひょうご環境保全創造活動助成金 > 平成19年度ひょうご環境保全創造活動助成交付団体 > 特定非営利活動法人 グリーンアースin淡路

「ひょうごエコプラザ」は県内の学習施設やプログラムの情報をはじめとして、参加者・企画者双方の視点から環境学習の実践に役立つ情報を発信し、市民のみなさまの環境学習をサポートします。

トップページ

特定非営利活動法人 グリーンアースin淡路

団体の所在地(市区町名) 明石市
担当者名 三浦 輝夫

 

1.実施期間

平成19年4月~20年2月月

 

2.主な実施場所

洲本市中川原町安坂

 

3.活動形態

●実践活動

 

4.活動内容・結果(参加者、階層・人数等)

●炭焼窯築き活動に関して→十分な高齢者の生き甲斐事業となった。
平成20年2月まで炭焼用石窯築き、及び炭焼き用の竹伐採は→予定通り。
炭焼きに関しては若干日延べになった。(原木の乾燥の状況により)
平成19年8月上旬 県職員ボラタン研修生・中学生(数名)の参加を得た。

●環境保全型農園の諸活動に関して→高齢者の生き甲斐事業となった。
平成19年7月上旬 地球温暖化防止活動に関心を持つ高校生・中学生の参加(約10名)を得た。
梅林の梅取りには社会福祉法人(知的障害)の方々の参加(十数名)を得た→好評で次年度に継続。

 

5.効果・反響・反省点等

●同農園で育てている広葉樹(クヌギ)や珊瑚樹等の育苗作業にも関心を抱く者が現れ植樹活動分野においても期待が持てるようになった。

●炭・鶏糞の投入による土着微生物(豆科植物の根粒バクテリア)繁殖活発化の試みは、環境保全型農業の一つの指針となっている。

●炭窯造成→炭焼きの計画は早急にすぎた。未消化部分は平成20年度に実施の予定である。

青少年が未体験の田舎の自然農園(梅林)の空気の下で、これ迄に経験した事のない種々の事柄に触れ、視野が広まり創造力が育まれた。また、温室効果ガス削減活動の重要さも理解してくれた。
社会福祉施設のメンバー知己になれ、今後の協業に期待している。

 

6.成果物

 

7.活動写真説明(20字以内)

 

19nouen_bairin.jpg

環境保全型農園(梅林)

19sumigama.jpg

炭窯(石窯)造成風景

 

公益財団法人ひょうご環境創造協会 ひょうごエコプラザ

〒654-0037 神戸市須磨区行平町3-1-18  TEL (078)735-4100 /FAX (078)735-7222(月~金曜日の9:00~17:00)

各ページに掲載している写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。

このページの先頭へ